
7月31日(木)午後四時より夏越祭斎行
『夏越祭』
心身の罪穢れを人形に移して祓い清め、無病息災で実り多き豊かなを迎えることができますようお祈りするお祭りです。
社務所にて人形・車形(7月30日迄受付ます)をご用意しております。
※人形は一家族・車形は一台につき お初穂料千円以上をお納め下さい。
※人形・車形をお納め頂いた皆さまに茅の輪守りを授与させて頂きます。
『茅の輪くぐり』 夏越しの祓は、「茅の輪くぐり」とも呼ばれ、神社の境内につくられた茅の輪をくぐって罪や穢れを落とす神事です。
※茅の輪は7月25日頃から備えております備えております